2025年7月28日 | 未分類 |
毎日ブログ4194日目。
昨日は
出来るだけポジティブに。
みたいなブログを書きましたが
今日はちょっと違うこと。
僕がこの仕事をしている中でも
スポーツ少年少女が生活をしている中でも
どうポジティブに捉えようとしても
そうは捉えられないことや人もいます。
自分が考えている感覚と
ずれているというよりは
話は平行線というか
交わりそうにないこともあります。
そんな時
できるだけ自分を持ちつつも
歩み寄れないかを考えます。
自分を持ちつつもってのが
僕のよくないところで
良いところでもあるのですが
自分を捨ててまでも。
と僕は思えないのです。
でも
譲歩したり
考え直したり
なんとか接点を持てたら。
そんな風に考えます。
しかしそれでも
難しいな。
と思った時は
手放します。
いつもいつも簡単に手放すのは
ちょっと違うと思います。
でも考え、歩み寄り、どうにかしようとして
難しかったら
手放すことも必要な気が僕はします。
あるSNSでこんなことが
書かれていました。
メンタルの強い人の特徴は
「大切にしてくれない人は大切にしない」と
決めていること。
これ、見た時に
自分の中に
ズドンと撃ち抜かれるような思いがしました。
その時に
そんな風に思う誰かがいたのですね。
だからこの言葉を
スポーツ少年少女に
紹介したいと思いました。
メンタルの強い人の特徴は
「大切にしてくれない人は大切にしない」と
決めていること。
そう思えたら
ずいぶん楽になる人もいるんじゃないかな?
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする