2025年9月20日 | 未分類 |
毎日ブログ4248日目。
先日こちらの映画を見にいってきました。
南大東島で育つサトウキビを使ったラム酒作りに挑戦し、契約社員から社長になった女性の実話をもとに、
人気作家の原田マハが執筆した小説「風のマジム」を、伊藤沙莉主演で映画化。
めちゃよかったです。
セリフも風景も
そして無駄のない飽きのこない演出も
とてもよかったです。
泣かせにきているわけではないのに
各所でウルウルっときてしまいました。
「何かを思いついた人は覚悟をもって臨まなければならない」
この言葉が胸にギュッときました。
この言葉を聞いて
何かを感じる人は
思いついたこともある人だし
そして思いついて行動に移したことがある人だと
思います。
思いついて行動をして
そして
覚悟が必要なことを感じたことがないと
この言葉に何かを感じることは
できないのではないかな?
と思います。
最近、映画を見たり
ドラマを見たり
スポーツのある場面を見た時に
以前よりすぐ涙が出てしまう
要は感情が動かされるのは
学生の頃よりも若い頃よりも
きっと「経験」をしているから。
そして
何かを思いついた人は覚悟をもって臨まなければならない。
この言葉を
そうそう。ほんとにそう。
今も現在進行形でそういうことある!
そんな風に思えることは
良いことだと思うし
この先も昔はそうだったな。ではなくて
現在進行形で感じることができたらいいな。
なんて思います。
スポーツ少年少女は
出会っている「言葉」を
生きた言葉にできているだろうか?
その言葉の意味を考えたり
その言葉を自分に重ねたり
その言葉に励まされたり
その言葉に影響されたり
そういうことって
僕はとても大切なことだと思うな!!
映画がおわり
モデルになったラム酒を
Amazonで注文。
翌日の昨日来ました!
すごい時代だ!
今日は飲まない日だけど
その時は楽しみに飲みます!
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする