2020年11月29日 | 未分類 |
毎日ブログ2494日目。
先日日本一を決めた
プロ野球・ソフトバンクホークスの
工藤公康監督に関することで
こんな記事が出ていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/37622bc39388475e7064beac91026dc9f5e51302
プロ野球のイメージと言えば
リーグ優勝でも日本一でも
優勝後にはビールかけがあって
きっと朝まで
盛り上がるんだろうな〜
という感じです。
こんな感じで。
まぁ。今年はこんな状況。
ビールかけなんてもってのほか
胴上げすらなかったのですから。
しかし、
厳しいシーズンが終わった
日本一決定の翌日くらい
ゆっくりしても良いようなものですが
工藤監督は翌日始動。
これって
スポーツ少年少女も
参考にできることなのではないかと
思いました。
昨日は
小学6年生のサッカー少年の
最後の大きな大会の
中西部予選がはじまりました。
昨日はその初日。
うちに来てくれている子が
所属するチームが
予選リーグ1位で
県大会を決めました。
おめでとう!!
先日の高校サッカー選手権で
全国を決めた子の話。
そして春高で県優勝で
全国を決めた子などに比べると
「県大会出場」というものは
そうでもないような感じがする人も
いるかもしれないけど
僕はその価値の大きさを
しっかり大きく感じている
つもりです。
だから
胸を張れる気持ちになる
というのもわかります。
ちょっと調子に乗ってしまう
自分もいるかもしれません。
だからこそ
勝って兜の緒を締めよ
そういう気持ちをもって
今日から県大会に向けて
また頑張ってもらいたいです。
【勝って兜の緒を締めよの解説】
戦いに勝って、ほっと一息ついて兜を脱いだとき、
ふいに敵が襲ってくるとも限らないから、
勝ったとしても油断せず、さらに用心せよという意味から。
今日も県大会出場を目指して
試合に臨む子がいます。
試合中はもちろんですが
試合の前の時間。
試合と試合の間の時間。
ベストを尽くして
頑張って来てね!!
楽しんで来てね!
その上で結果が出ることを
祈っているよ!!!
こちらから
LINE予約もできますし、
YouTubeもインスタも飛べます!
キャンセルや時間変更について
YouTubeをなんではじめたかブログ!!
サブスクストレッチについてブログ!!
カラダメンテラボKINE
YouTubeチャンネルはこちら
チャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
https://www.youtube.com/watch?v=byCyvWWRV2M&t=334s
どんなに良いプレーでも、だいたいが一瞬だけでそれを大きな舞台でできるかと考えればできないと思うし、だからこそ積み重ねが大切だなと思いました。いつも同じような体育館でよく練習試合をやるチームとの試合で有れば練習試合のようにうまく動けるかもしれないけど、県大会となると大きな会場だしはじめて見るチームがいっぱいいて、緊張と観察不足だったりいつもと同じようなプレーはうまくできないことが多いと思います。でも上に勝ち上がるチームはどんなに広い会場でも堂々とプレーするし、はじめてみるチームでも一生懸命相手として戦ってるのではないかなと感じます。上に進めることが決まって喜ぶのも必要だけど切り替えて次の大会までにレベルアップできるようにしたいです!
365日毎日チャレンジ 222日目