2025年9月16日 | 未分類 |
毎日ブログ4244日目。
昨日は祝日(敬老の日)でしたが
1日施術をしていました。
祝日とあって
午前中にもスポーツ少年少女が
メンテに来てくれる子がいて
普段の月曜日とは少し違った雰囲気でした。
1人の中学生男子と話している時に
今日はオフ??
と聞くと
オフです!
というので
午後は何をするの?
と聞くと
友だちとカラオケに行きます!
こんな話をするときに
ゆっくりする〜
何にもしない〜
暇〜
とかいう子が結構多いです。
別にそれ自体が悪いわけではないけど
友だちとカラオケに行く!!
なんてワクワクして楽しそうに話す姿と見ると
なんだか嬉しい気持ちになりますね!!
そんな気持ちで
Yahoo!ニュースを見ていたら
こんな記事が出ていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f745a655c2d954dad748b21a175ac927412de6fc
先日、40年ぶりに
男性皇族の成年式にのぞまれた悠仁さまが
同級生たちと初めてのカラオケ、
誕生日にサプライズパーティーに。
という記事。
記事を読んで
親友と呼べる存在が
悠仁さまにもいてよかったな。
と思いました。
(どこ目線?)
うちに来てくれている
スポーツ少年少女や
姪っ子や甥っ子など
僕が直接関わっている子にも
もちろん同じような感覚がありますが
全く知らない子でも
いいことだな。といつも感じます。
人は1人では生きていけないから
「友だちがいる」「親友がいる」
そういうことが
生きていく上で本当に支えになります。
悠仁さまのように
「皇族」となると
その方に近づくことは
恐縮してしまうこともあるだろうし
悠仁さま自身もきっと
警戒することがあると思います。
恐縮なんてしないで自然に。
警戒なんてしないほどに当たり前に。
でないと
関係性をつくることは
難しいのかもしれません。
だからが故に
どの立場でものを言っているのか?
という感じですが
なんだか嬉しい気持ちになりました。
その気持ちは
13歳のうちに来てくれているスポーツ少年少女に
思う気持ちと
18歳の見知らぬ青年に思う気持ちは
かなり似ているものだと思います。
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする