「じゃあ、あんたが作ってみろよ」

2025年10月17日 未分類

毎日ブログ4275日目。

 

 

 

 

今期クールのドラマで

楽しみにしているドラマは

TBSのドラマ

「じゃあ、あんたが作ってみろよ」

 

 

あらすじとしては

料理は女が作って当たり前という価値観を持つ「亭主関白男」の勝男(竹内涼真)と、恋人ファーストで自分を見失っていた鮎美(夏帆)が、プロポーズ直後に別れてから、お互いの「あたりまえ」を料理を通して見つめ直していく物語です。

 

 

 

 

第1話を見た時に

うわー前時代的だなーと思いつつも

ここまでではもちろんないけど

僕もこういうところあったな。

(今もある部分あるかも)

そんな風に思いちょっと苦い気持ちになりました。

 

 

 

 

 

結婚した19年前に見ていたら

今とはまた違った感情だったと思うと

だいぶ良い意味で変わったのかも!

(ポジティブに捉えると)

 

 

 

 

 

この中の

竹内涼真さん演じる勝男は

とても「やばい」のですが

でもとても良いやつなのです。

 

 

 

別れた彼女が作った筑前煮を

毎日作ることにチャレンジしてみたり

 

 

料理好きの後輩男性が

めんつゆを使って料理していると聞いた時

「めんつゆ使うなんて手抜きだ」

とデリカシーのないことを言って

「めんつゆって何で作られているか知らない人に

言われたくないです」と不機嫌にさせると

ちゃんと1から作って

そのつゆで

「一緒にそうめん食べないか?」と

後輩を誘ってみたり

 

 

 

 

 

コークハイともつなんか合わない。

とまたデリカシーのないことを

違う後輩の女性に言ってしまったあと

 

もつを食べに行って

 

コークハイを飲み

 

おーあいつが言っていたことは

こういうことか。

 

 

 

そんな風に

相手を理解しようとする。

 

 

 

 

 

めんつゆなんて手抜き。

コークハイにもつなんて邪道。

 

 

 

そんな言わなくてもいいことを

言ってしまうことは

よくないけど

(僕もあるな。気をつけよう)

 

 

 

 

 

でも勝男のすごいところは

その後に

相手の気持ちに立って

「試してみる」ということ。

 

 

 

 

 

 

スポーツ少年少女は

「食わず嫌い」

みたいなことってないですか?

 

 

 

 

その言葉の通りに

食べたことないけどなんか嫌いそう。

っていう食べ物もそうだけど

 

 

この人とは合わなそう。と思って

その人とコンタクトを取らないようにすること。

 

 

他にも頭で思うだけで

チャレンジしないこと。

 

 

 

 

そういうことを

特に若者のうちに

「試してみる」ってのは

とても大事なことなんじゃないかな?

そんな風に思います。

 

 

 

 

 

 

大人になると

だんだん鈍くなって

チャレンジできなくなってくることは

確かなこと。

 

 

 

 

僕はそうなりたくないけど

20年前より10年前より

できなくなって来たと思う。

 

 

 

だから10代のうちに

20代のうちにできるだけチャレンジを。

 

 

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

20歳になったキミを待っています!

 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ