2020年2月17日 | 未分類 |
毎日ブログ2210日目。
先日は中学生女子の
バレークラブ・ミノルクラブさんに
親子ストレッチ講座に
行って来ました。
高校野球部トレーナー時代
高校サッカー部トレーナー時代
小学生サッカークラブトレーナー時代
最近の活動の前の
中学野球やドッジボール
少年野球や少年サッカーなど
ストレッチ講座を行って来ましたが
今回は初めてでした。
何が初めてかっていうと
選手全員女の子。
(女の子がいることはあるけど。)
普段から
女の子もメンテに来ているので
どうってことないって言えば
どうってことないのですが、
どんな雰囲気になるのかな??
といつもとは違った
緊張感がありました。
しかしやってみたら
男の子と一緒にやるときと
そんなに変わらない。
いやむしろ
小学生男子だと
いたずら坊主や
調子乗り少年が出てくるから
(まぁそういうのがかわいいんだけど)
女の子の方が(むしろ)
とても素直に一生懸命聞いてくれて
やりやすかった。
(中学生だからってのもあるか。)
僕の若干の不安は
杞憂だったというわけです。
杞憂とは
《中国古代の杞の人が天が崩れ落ちてきはしないかと心配したという、「列子」天瑞の故事から》
心配する必要のないことをあれこれ心配すること。取り越し苦労。杞人の憂え。「杞憂に終わる」
いつも男の子だけの場所に
講座に行っているから
女の子だけの場所に行くのは
避けよう。断ろう。
と思ってやめていたら
それは杞憂だったことには
気がつくことはできなかったんですね。
スポーツ少年少女に
言いたいことは
多少不安に思うことでも
やりたいことだったり
やるべきことはやってみよう。
ってこと。
やってみなきゃ
それが杞憂だったと感じることもできない。
そんなに心配することなかったよな。
とも思うことができないんだよね。
考えた方がいいこともたくさんあるけど
でも考えすぎて動けない。
ってのは良くない。
行動が何かを生むよ!!!
志太地区の
スポーツ少年団やスポーツクラブ
中学校の部活には
希望があれば
親子ストレッチ講座に伺います。
希望されるコーチの方や父兄の方は
ご連絡ください。
以下は昨日のアンケートから抜粋。
アンケートも一生懸命書いてくれて
とても嬉しい!
先生のやっているストレッチ講座に、どんなに大事な意味があるか?!
みんなのアンケートを読むと伝わってくる👍素晴らしい👏
そして杞憂について
『多少不安に思うことでも
やりたいことだったり
やるべきことはやってみよ
う。』
『やってみなきゃ
それが杞憂だったと感じるこ
ともできない。』
『考えすぎて動けない。
ってのは良くない。
行動が何かを生む』
あ〜もう、即やっちゃう私には、大丈夫と太鼓判押してもらった気分!
考えて考えて考える子も、まずやってみるのもいいよ👍そこから考えることも、また、いいと思う。
毎日ブログに毎日返信3代目もこのチャレンジ89日目