結婚パーティーで思い出すあの結婚式の思い出。

2025年2月25日 未分類

毎日ブログ4041日目。

 

 

 

今回の日曜日は

中学の同級生の結婚パーティーに

招待されました。

 

 

 

 

このブログでも

何度か書いている

「大富経営者の会」という

中学の同級生の経営者グループの仲間です。

(僕は個人事業主ですが)

 

1人仕事で来れなかったですが

みんなでお祝いできました!

 

 

 

同じ中学の子もいたので

一緒に。

許可を撮るの忘れたので

このような形に。

 

 

 

 

仲間のお祝いをできたことが

1番嬉しかったですが

久しぶりに同級生に会えたことや

他校だけど柔道繋がりでの

同年代にも会えたので

それも嬉しかったです!

 

 

 

 

 

 

11年前の昨日のブログが出てきました。

後輩の結婚式の時のブログでした。

 

 

 

以下転載。

 

おとといの後輩の結婚式で、

懐かしい顔に会いました。

 

 

同じ階級なのに、

体重無差別で同年代の高校生で県内最強だった柔道選手と

僕の一つ上の階級で静岡県チャンピオンの選手です。

 

 

特に同じ階級の

この選手には僕個人としてはとても思い入れのある選手です。

(彼にとっては印象はあまりないと思います。)

 

 

体重区分は

60kg級、66kg級、73kg級、81kg級、90kg級、100kg級、100+kg級
とある中で、僕は普段82キロありました。

 

 

通常であれば

81kg級に出る場合が多いとおもうのですが

僕はその選手と最後の大会で戦いたいと思い、

9kg減量をして73kg級に出たいと思いました。

 

 

2年生の夏に膝の靭帯を断裂し

試合から8ヶ月遠ざかっていたので

シードに入るのは難しく彼とやるには

組み合わせの運で一回戦か二回戦で

やれればいいくらいだと思っていましたが

 

 

運よく先生たちの

組み合わせ会議で何とか第8シードをもらい

第1シードの彼と勝ち上がれば

準々決勝で当たれるという

幸運な組み合わせとなりました。

 

 

 

 

中学で県大会にでれなかった僕は

高校三年間で個人戦で

県大会出場を目標にしていました。

 

 

 

その後に

県内最強の選手とのやりたいという思いが出て、

最後のインターハイ予選では

県大会出場権と県内最強の選手への挑戦権が

二つともに叶えられるチャンスでした。

 

 

 

迎えた大会

当然彼は勝ち上がり

僕もなんとか準々決勝に進むことができました。

 

 

 

そして彼との準々決勝。
あっさり

足払いで技有りを

とられそのまま抑え込まれ完敗。

 

 

 

その後の順位決定戦も

下級生に負け

県大会出場者の最下位の8位。

 

 

 

でも表彰式では

1位以外のみんなが悔しそうにしている中

8位の僕はニコニコしてました。

 

 

 

 

他の人からみたら

大したことをできたわけではありませんが

僕は目標を2つも同時に

達成できたことが誇らしかったのです。

 

 

 

 

目標を設定して達成することの

喜びを感じることができました。

 

 

 

 

大人なって

それだけでないこともわかりました。

 

 

目標をもっと高くもてば

それに見合う努力ができたのかもしれないとも思いました。

 

 

その彼との試合も順位決定戦でも

緊張の糸が切れず

もっと戦えたのではないかとも思いました。

 

 

 

 

これから接する小学生などの学生たちに

この二つの経験をつたえたいと思います。

 

 

 

 

というわけで

長文になりましたが久しぶりに高校時代

弱いながらに柔道のことばかり

考えていた時代を思い出させてくれた再会でした!

 

 

 

 

 

 

このブログは

スポーツ少年少女に伝えたいことが

たくさん詰まっています!

 

 

 

 

 

渾身のブログなので

転載しました!

 

 

 

スポーツ少年少女が

このブログを読んで

何か感じてくれると嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

「はたちの集い」実施の日は

毎年カラダメンテラボKINEにいます!!

 

20歳になったキミを待っています!

 
 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ