2025年7月22日 | 未分類 |
毎日ブログ4188日目。
現在開幕中の大阪・関西万博2025。
僕たち夫婦も先月行ってきました。
その公式キャラクターの
ミャクミャクについてこんな記事が
出ていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/933ffe6f450ffb0311db798366b82c9fd71a8364
記事には
3年前に登場した時は「気持ち悪い」と
いった否定的な反応が目立っていたが
現在は大人気になっている。
そんな風に書かれていますが、
まさに僕も有香さんも
同じ気持ちです。
最初はなんだこれ?
そんな感情だったように思います
しかし万博に行く頃には
ミャクミャクのことが好きになっていました。
来た時も
帰りも
写真を列に並び撮りましたし
後ろ姿まで撮ってきました。笑
そして
ミャクミャクグッズも買いました!
だから大人気になる気持ち
理解できています。
スポーツ少年少女と話していると
特に小学生から中学生になったり
中学生から高校生になったり
また新しい学年になってクラスが
変わった時に
印象の悪い同級生に会うことがあることを
聞くことがあります。
僕もそんな覚えがあるのですが
1人は隣の子ども会で
なんだかいつも登校中に
いちゃもんをつけてくる同学年の子がいて
嫌いだな〜と思っていたら
(相手もきっとそう思っていたのでしょうけど)
中学になったらすごく仲良くなって
毎日一緒の登校するようになった子がいます。
最初の印象が最悪だったのに
その後めちゃくちゃ仲良くなったんですね!
ミャクミャクが否定的だったのに
愛されるようになったように。
今日スポーツ少年少女に
言いたいことは
この人嫌いだ。
この人苦手だ。
この人なんか嫌だ。
と思う人がいても
実はその人の良いところを見つけると
その感情が良い方に転じることもある。
ってことを頭に入れておいて。
ということ。
最初の印象を大切にしすぎて
シャットダウンしてしまうと
本当は大切な人になるかもしれないチャンスを
不意にしてしまうかもだから。
ただ、注意点は
やっぱり僕の私の
直感は正しかった。
と思うこともあるにはある。笑
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする