2025年9月9日 | 未分類 |
毎日ブログ4237日目。
昨日facebookを開いたら
11年前の思い出で
こちらが出てきました。
もうすぐ開業して丸5年になりますが、
初めて体調不良で休ませていただきました。
「腸閉塞」というものになってしまい、
入院治療が必要ということでした。
健康には自信があったので
少し残念で情けない気持ちになりました。
よく怪我をした選手たちに
僕が言っている言葉を思い出しました。
「こういうこともあるよ」
まさに今回も同じだと思います。こういうこともある。
選手たちにはこういうこともある。
でもだからといって気持ちが切れてはいけない。
このことを受け止めて次に生かせばいいと言っています。
僕もあてはまります。
予約をしていただいていた方に
一人一人キャンセルさせていただく電話を
うちの奥さんにしてもらいました。
その中の一人の方が、
「先生も生身の人間だからなあ」そう言われたそうです。
この言葉、いろんな解釈ができると思いますが、
僕は自分にとっていい方に受け取ることができました。
この後にももう少し続くのですが
こんなことを書いていました。
村上春樹さんが言ったこの言葉とともに
当時思い出しました。
健康な自信と、不健康な慢心を隔てる壁はとても薄い。
あれから11年。
一度も体調不良で休んでいません。
あのコロナ禍の時に
コロナに罹患しなかったのは幸運だったと言えるし
この11年体調不良がなかったことも
運もあったと思うのですが
あの時に感じた
気をつけないと!
は自分なりに実行してきました。
コロナの時は
多くの人が外に出始めた時も
僕は躊躇していたし
毎日お酒を飲んでいるイメージを持つ人もいる人も
いると思いますが
自分で決めた日程で
(飲まない人にとっては甘い日程ですが)
気をつけています。
運動もそこそこにしているし
毎日ストレッチをしたり
メンテナンスも定期的に行っています。
歯のメンテにも定期的にいくし
健康診断も受けているし
ちょっと疲れているな。とか
体調悪いかも。
と思ったら
速攻で寝るようにしています。
頭に思い浮かぶ
気をつけられることは
気をつけています。
(お酒に関しては甘いし
もう少し減量も本当はしないとでしょうが)
そして
運もあって
開業以来初めて体調不良で休んだ11年前以来
この11年、体調不良で休むことはなく
できています。
今日スポーツ少年少女に
言いたいことは
気をつけていてもケガをしてしまったり
不調になってしまうことはあるけど
自分でできることをするってことは大切だよ!
ということ。
僕も明日体調不良になってしまう可能性は
いつもあるけど
気をつけていてなってしまったなら
仕方がなかったと思えるので
できる限りのことを
して行きたいと思います!
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする