2019年5月17日 | 未分類 |
毎日ブログ1934日目。
高校時代の友だちの
弟が立ち上げたサッカースクール。
そのスクールブログにこんなことを
書いてありました。
https://kurohyou11.hatenablog.com
僕が来てくれている子たちの
試合や大会や発表会を
観に行く理由のひとつも
こういうことで
子どもたちがやれていることに
リスペクトを持つってことは
彼ら彼女らと接していく上で
とても重要なことだと思っています。
それは現場をみないとわからないことって
たくさんあるんですね。
先日、うちにメンテナンスに
来てくれているサッカー少年の
お母さんがメンテナンスの
予約を入れてくれました。
その理由が素敵だな。
と感じたので紹介します。
私、肩凝りも腰痛もないのですが、
息子と娘がいうように
体が軽くなる感覚と。
どんなに痛いのかを
知りたいのでメンテナンスお願いします。
普段メンテにきてくれている
息子さんと娘さんが
感じている感覚を
知るために来てくれたのです。
お母さんだけでなく
お父さんも子どもさんには
ケガなく痛みなく
競技をまっとうしてもらいたい。
そんな思いで
時間もお金もつかって
メンテナンスにきてくれている
わけで、その時間やお金を
自分たちより子どもたちに。
という方が多いですし
ほとんどだと思います。
それは、子どもがいない
僕からしても親の鏡だと
思いますし
素晴らしいな。
と感じているわけですが。
子どもが体験していることを
自分も体験しておこう。
と思うその気持ちもまた
素敵だな。と感じました。
これをうちに
来てくれている子たちの
親御さんがみると。
うちでメンテしてみてください!!
って思うかもしれないけど
(そうではないことはないけど)
僕が思うのは
子どもたちが今直面している
ことを体感すると
子どもたちの気持ちが
今よりもっと理解できるんじゃないかな。
って生意気ながら思うわけです。
そして、
うちにメンテにきてくれている
子たちに言いたいことは
キミのスケジュールを把握して
時間をつくって、送り迎えをして。
できない時はおじいちゃんおばあちゃんに
お願いして、(それも結構大変なんだよ)
そして「お金」を使って
キミたちにメンテナンスを
させてあげるのは
キミたちを思っているから。
それをあたりまえだとは
思ってはいけないし、
とてもありがたいことだと
感じてほしい。
僕はスポーツ少年少女にとって
「メンテナンス」はあたりまえにするべきもの
になっていくことが
スポーツ少年少女にとって
未来の可能性を広げるということを
信じて疑っていないけど。
やっぱり、そういう風に
子どもさんにさせてあげられる
親御さんをすごいと思っているし
数ある施術施設の中で
うちを選んでくれて
有り難いと思っています。
そしてその有り難い気持ちを
常にもって、
ここに通い続けてよかった。
と来てくれている子たちが大人になったときに。
ここに通わせてよかった。
と親御さんに思ってもらえるように
頑張っていきます!!
あれ?僕の決意に
なってしまった。笑
毎日ブログに毎日返信チャレンジ186日目
サッカーの指導者さんのブログ読んで
恥ずかしながら今更気付かされました。
私がやっていた事は「応援」じゃなく「指導」だったと。
それを自分は応援をしてると思い込んでたなぁと思いました。反省😥
私も偉そうな事言って、娘がやってる練習ちょっと入らせてもらってやったらできなかったですもん。笑笑
そんな事ももうすっかり忘れてしまって…情けないなぁ😭娘に申し訳なかったなぁ😭
中学生になった娘に、もどかしく思ってる事もたくさんあるけどもしかしたらそれは
親である私の今までの振る舞いがそうしてしまったのかもしれないな。
気をつけよう。「指導」にならないように
頑張ってる子供達を心から「応援」できるように私も勉強しなきゃ‼︎
それにしても、ホント子供達から教えてもらう事いっぱいありますね😊
こんな歳になっても子供達を通じて教えてもらえることにホント感謝です✨