2020年2月27日 | 未分類 |
毎日ブログ2220日目。
スポーツ少年少女に
聞きたいのだけど
スポーツでもテストでも
手を抜いた80点と
一生懸命頑張った80点
どちらが良いと思いますか?
①手を抜いても抜かなくても
一生懸命でも一生懸命じゃなくても
同じ80点は変わらない。
②手を抜いて80点ってことは
一生懸命やったらもっと上に行ける。
ってことだから
一生懸命やっての80点より
手を抜いての80点の方が価値がある。
③手を抜いての80点は
手を抜いているわけだから
ベクトルは下を向いている。
逆に一生懸命の80点は
ベクトルは上方向に
向いているわけだから
一生懸命の80点の方が価値がある。
だいたい
この3種類に分かれると思いますが、
キミはどれでしょうか??
正解はなくて
それぞれの価値観だと思うけど
僕は圧倒的に③。
こういうのって
それぞれの美学みたいなもの
があると思うから
一生懸命やることをヨシとする
根性論系の僕みたいな人もいれば。
一生懸命やることが
全ていいわけじゃないし
さらっとやる方がいいって人もいるし。
見えないところで
一生懸命やっているけど
そういうのを
周りには見せたくない人ってのもいる。
さっきも言った通り
キミの価値観で
どれでもいいんだけど、
来週に迫った高校入試でいったら
僕は最後まで
一生懸命やることを推奨します。
想像してみてもらいたいんだけど
キミが面接官だったり
テストを採点する人だったら
もし、その行いや心が読めるとするなら
どうせ受かるっしょ!!
と最後チカラを抜いた人と
最後まで英単語1つでも覚えよう!
と一生懸命頑張った人。
どっちを合格させたいだろう?
最後まで
一生懸命やった人じゃない??
キミのスタイルは
キミが決めればいい。
でも誰かに運命を委ねなきゃいけないときは
一生懸命最後までやった方が
僕はいいと思うんだよね。
という僕は
高校受験の時
どうせ受かるっしょ!!
と手を抜いたタイプ。
受かったからいいようなものの
もし落ちていたら
なんで最後頑張らなかったんだろう。
と後悔したと思うんだよね。
もちろん全員に合格してもらいたいけど
もし仮によくない結果になってしまったとしても
一生懸命やって上にベクトルが向いていたら
切り替えて良い方向に行けるんじゃないかな。
と思うんだよね。
ラストがんばれ受験生!!
話は変わって
一昨日2022年冬休み開催の
19期生の子がエントリー
してくれました。
今は6年生ですが、
実施するときに
中学3年生になる彼は
お母さんからの
「受験生だから
塾だってずっとあるかもなんだよ」
の問いに
「たった1日なんだよ!」と。
何度か確認したら
「もうこれ逃すと高校生に
なっちゃってできなくなる!」
って。
そう言って
申し込んでくれました。
中学3年生の受験生の時も
そうでない時も、
どの時も
時というのは変わらず
貴重なものですが、
ある意味で言えば
「たった1日」とも言えます。
その1日を
どう使うかが
どんな時間にするかが
人生にとって大きいと
僕は思います。
彼にとって受験生で迎える
2022年の冬休み。
のたった1日であり
貴重な1日を
「参加してよかった!」
と思える1日に
してみせよう。と
今から考えています!!
木根塾は
2023年春休み開催
20期生を募集してます!!
参加資格は
定期的にメンテナンスに
来ている小学6年生〜高校3年生。
(実質、高校生は
難しい子が多いかもですね。)
迷っている子は
列車が行ってしまう前に。
ちなみに
今小2の子が新小6になる春休み
今小3の子が新中1になる春休み
今小4の子が新中2になる春休み
今小5の子が新中3になる春休み
今小6の子が新高1になる春休みです!
↗️ベクトルが上を向く⤴️
なんて、素晴らしい👏
いつも上向きのベクトルが心にあるように過ごしたい😍
80点の話、みんなが同じ意見なわけないのはわかるけど、自分と違う価値観の人の話を聞いたり、理解してみようと思ったりすることも大事だなと、おばさんくらいになるとちょっと思える(笑)
未熟で、まだまだ自分が1番、我が子からも教わることが多い51歳だけど、現役人生勉強中だから。
まさにベクトル上向きで、行こうじゃないか!
受験生のみんなも
後悔しないように、↗️⤴️で行こう!
毎日ブログに毎日返信3代目もこのチャレンジ99日目