2025年2月3日 | 未分類 |
毎日ブログ4019日目。
木根。
子どもが転んで膝をぶつけたとして
その時どうする??
手を膝に当てるだろ?
それが俺たちの仕事の
基本だ。
18歳の頃。
そんな言葉を
修行先の師匠に
教えてもらいました。
その言葉は
今でもこの仕事をする上での
基本となっています。
修行をはじめた頃
患者さんに触れさせてもらえるとき
指を使うことは禁止されていて
手のひら
しか使ってはいけなかった。
それは
指先で小手先な施術になるな。
「手当て」を意識しろ。
という師匠の教えからです。
やがて
その基本ができてくると
ようやく指を使っても良いと
言ってもらえました。
基本があって応用がある。
そう思います。
その基本的なことを
改めて教えてもらったあの頃が
今も僕の中の
戻る場所になっています。
あれから25年。
右手の親指は
あの頃の指とは違って
ゴツゴツしたものになりました。
その指を見ると
これまでの施術家人生に
誇らしく思うのと同時に
その分、
基本を忘れているのかも。
と我に返ることがあります。
その時に
また手のひらで
「手当て」を
意識しなおすことがあります。
あの時が僕のスタートで
今も戻れる場所があってよかった
そんな風に思うことができます。
これからも
この手で
現在出会っている人たちはもちろん
これから出会う小学生、中学生、高校生
そして大人の方も
「手当て」をしていきます。
今日スポーツ少年少女に
言いたいことは
なぜ基本が大事か?
ということ。
なぜ大事かといえば
うまくいかない時に
立ち返る場所になるから。
スポーツ少年少女は
基本を大事にしている?
いつもいつも
上に前に行けるなら最高だけど
そんな時ばっかじゃないよ!
うまくいかない時だって
必ずある。
その時に
前を向ける
上を目指せる自分を取り戻すために
「基本」ってのは
大事になるってことなんだよね!!
今日は節分ですね!!
カラダメンテラボKINEは
「はたちの集い」実施の日は
毎年カラダメンテラボKINEにいます!!
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする