2025年4月14日 | 未分類 |
毎日ブログ4089日目。
先日、こちらの3人で
食事に行って来ました。
「豊田幼稚園会」
幼稚園の同級生です。
とはいっても
幼稚園の時僕は2人とも
知りませんでした。
結果として
幼稚園の同級生の集まりと
いうことですね。
真ん中の彼と、左の彼は
幼稚園、小学校、中学校と同じ。
左の彼を僕は
幼稚園と高校が同じ。
そして
真ん中の彼と僕は
幼稚園だけ同じで
今彼の息子さんがメンテに来てくれている
という環境です。
左の彼はリハビリの仕事をしているので
その関係でも共通の学びがあり
真ん中の彼は
プロサッカークラブの運営をしているので
その関係でも共通の学びがあります。
幼稚園の時は意識なく
同じ場所で生活していたけど
その後は
3人が一緒になることはないけど
今現在、何かの縁があって
こうやって共に時間を過ごせることは
不思議だし
とてもありがたいことだな。
と思いました。
先日、メンテに来てくれているサッカー少年の
お母さんのインスタを見ていたら
小学生時代違うチームだった2人が
(2人ともうちにメンテに来てくれている子)
同じチームになり
中学では同じクラスになったという投稿を
見ました。
この2人の会話の中に
きっとたぶん
(そうであってよ)
木根さんに言っているよね!
という会話があるはずです。
(ストレッチ講座でも会っているので)
そんな風に
カラダメンテラボKINEが
誰かと誰かの縁を繋げたり
ほんの少しでも
誰かと誰かのコミュニケーションの
一つのツールみたいなものに
なってくれたら嬉しいな。
と思います。
そういえば
東京と山梨に
バレーで越境留学した子が
同じ合宿になったと聞いたので
一つ先輩の方の子に
〇〇ちゃんに話しかけてあげてよ!
とLINEしたら
後輩の方の子から
〇〇さんと話できました!
と連絡をくれたことも嬉しかった。
「少しの縁を手繰る」
そういうことって絶対大切。
そういうことの繰り返しで
人間関係ってのができてくると思うんだよね!!
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする