35年目のラブレターと20年目の結婚生活。

2025年4月16日 未分類

毎日ブログ4091日目。

 

 

 

 

こちらの映画が

とても気になっています。

 

 

 

 

 

どこのだったか

忘れてしまったのですが

サウナに入っている時に

この映画の元の話をして

NHKで特集されていたものを見ました。

 

 

 

ほんの5分くらいの

VTRで泣いてしまいました。

汗のふりをしましたが。笑

 

 

 

 

映画の概要を見ると

西畑 保、65歳。文字の読み書きができない。そんな彼の側にはいつも最愛の妻・皎子がいた。
保は貧しい家に生まれ、ほとんど学校へ通えず大人になった。生きづらい日々を過ごしてきたが、

皎子と運命的に出会い、めでたく結婚。

しかし、その手離したくない幸せ故に保は読み書きができないことを言い出せずにいた。

半年後、ついにひた隠しにしてきた秘密が露見し別れを覚悟する保だったが、

皎子は保の手をとりながらこう告げた。
「今日から私があなたの手になる」
その言葉に、その眼差しに、保は救われた。
どんな時も寄り添い支えてくれた皎子へ感謝のラブレターを書きたい。

定年退職を機に保は一大決心し夜間中学に通い始める。

 

 

 

 

なんて素敵な話なのでしょう。

 

 

 

まだ見ていないので

映画の話はできませんが

もう公開終了も間近だと思いますので

できれば見に行きたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

本日4月16日は僕たち夫婦の

19回目の結婚記念日です。

20年目に突入ということになります。

 

 

 

 

僕たち夫婦が

多くの夫婦と違うところは

圧倒的な時間を

共に過ごしているということです。

 

 

 

 

1日の23時間くらいは

ほぼ同じ空間にいる夫婦は

そこまで多くはないと思います。

 

 

プライベートも一緒に過ごすことが多く

もちろんお互いに我慢ならない時や

苛立つことや

このやろう!!と思うことはあります。

(ゆかさんにだけあるわけではなく

僕にもあります。笑)

 

 

 

 

 

しかし

少なくとも

カラダメンテラボKINEに来てくれる

スポーツ少年少女や大人の方に会う時には

そういった感情をなくした状態で

迎えなければなりません。

 

 

 

 

 

ですので

開業してからは特に

その負の感情の

リセットの仕方は上手だったんじゃないかな?

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

小さなケガをしてしまった時や

少しの痛みや違和感があった時に

その最初の時に

対処をしていると

大きな代償を払わなくても良くなることが

あります。

 

 

 

 

小さなケガや少しの違和感を

放っておくと

いつか取り返しがつかなくなる。

だから小まめな定期的なメンテナンスが

必要だと思うのです。

 

 

 

 

 

 

人間関係も夫婦関係も

小さな揉め事を放っておかず

修正することや問題を解決していくことが

良好な関係を続けられる秘訣なのかな?

と思います。

 

 

 

 

 

少なくとも僕は

今のところ

夫婦関係うまくいっていると

思っているので

助言です。笑

(今のところ。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

20歳になったキミを待っています!

 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ