コンプレックスを克服。

2025年7月17日 未分類

毎日ブログ4183日目。

 

 

 

 

 

2016年に

セミナーコンテストというものに

チャレンジしました。

 

 

 

 

元々は

1対1で話すことや

複数のグループでの会話などで

緊張することがあまりない僕ですが

 

 

 

意外にも(意外なのか?)

院内で行うメンテに来てくれている子向けの

ストレッチ講座などで

1対複数になると

緊張して上手く話せないという

コンプレックスと克服しようと

「セミナー講師養成講座」というものに

東京へ通ったことがきっかけでした。

 

 

 

 

 

 

その講座に参加している人の中で

その講座と提携をしている

コンテストに出て

「講師業」に進むという方が多く見えました。

 

 

 

 

僕は「講師業」に進みたいわけではなく

院内講座でもう少しわかりやすく

緊張せずに話したいと思っていたので

コンテストは無関係のつもりでいましたが

 

 

 

 

コンテストにチャレンジしていく

講座の同期を見ていたら

なんだか「チャレンジしていない自分」が

目につくようになりました。

 

 

 

 

 

というわけで

チャレンジすることになるわけですが

これが本当に大変なチャレンジでした。

 

 

 

 

 

 

僕は浜松で行われた

セミナーコンテスト浜松予選。

(一応優勝)

 

 

 

その後名古屋で行われた

セミナーコンテスト名古屋静岡ブロック予選。

(地方予選優勝の4人の中で2位で最終予選に)

 

 

 

そして京都で行われた

セミコングランプリ最終予選。

(各ブロック2位の4名の中で2位になれず敗退)

と3回の大会に出たのですが

この間、頭の中から

このことが離れることはありませんでした。

 

 

 

 

 

夜中寝れずに

キーボードに向かい合う日も

たくさんありましたし、

 

 

 

友だちや患者さん

出来るだけ多くの人に

聞いてもらいました。

(あの時は本当にありがとうございました!)

 

メンテに来てくれている子に聞いてもらったり

 

 

こんなにすごい応援横断幕を

作ってもらったり

 

 

最終予選直前にはこんなにたくさんの方に

聞いてもらいました。

本当にありがたい。

 

 

 

 

あれから9年が経ちますが

よき思い出です。

 

 

 

 

そして

 

 

院内でのストレッチ講座や

近隣の少年団などで

ストレッチ講座をするくらいでしたら

全然緊張しないくらいにはなりました。笑

 

 

 

 

コンプレックス克服ですね!

 

 

 

 

 

 

先日、そんなセミナーコンテストの同期に

会ってきました。

岡山県からアンガーマネジメントの

いなっちさんが静岡で公園があるということで

セミナーコンテスト浜松の同期の

こちらも全国で講演をしている中田さんと迎えました。

 

 

 

 

 

 

いなっちさんは

2017年に焼津にお招きして

講演をしてもらったことがありました。

 

 

 

っていうか

このブログを書いていて気づいたのですが

講座をしてもらったの

2017年7月17日。

8年前の今日でした!偶然。

 

 

 

 

 

年齢はいなっちさんは結構先輩

中田さんもちょっと先輩ですが

同じ時期に同じ体験をしている3人ですので

久しぶりでもその時間は

すぐに取り戻せるものでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月にまた

いなっちさんは岡山から

アンガーマネジメントの講演に

静岡にみえるという事で

その時にはカラダメンテラボKINEに

きていただいている

スポーツ少年少女と親御さんに

講座をしてもらおうと企画中ですので

その時はまたお知らせします。

 

 

 

 

•怒りとは?
•問題となる4つの怒り
•怒りは第二次感情
•怒ったことをおぼえてますか?
•イライラ・怒りの温度を測る
•私たちを怒らせるものの正体
•怒る理由

•怒りの性質
•悪い叱り方

 

 

 

 

アンガーマネジメント

気になる方いませんか?

(いますよね??笑)

 

 

 

楽しみにしていてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

20歳になったキミを待っています!

 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ