「優勝候補」と言われて。

2025年10月20日 未分類

毎日ブログ4278日目。

 

 

 

 

 

僕が尊敬する柔道家

古賀稔彦さん。

 

 

関連ブログはこちら。

https://kmlkine.com/25097-2/

https://kmlkine.com/聖地巡礼%E3%80%82/

 

 

 

 

 

僕が古賀さんを

ちゃんと認識したのは

1992年バルセロナオリンピックの

金メダルの時でした。

柔道をはじめてまもない僕は

「かっこいい〜」と

憧れました。

 

 

 

 

 

しかしこの古賀さんは

その前の1988年のソウルオリンピックの時も

優勝候補でした。

 

 

しかしまさかの
3回戦の敗退。

 

 

 

古賀さんは日本に帰国後に

テレビでのオリンピック総集編で

ある場面で時が止まったように

その画面を見たっそうです。

 

自身が試合に負けた後

カメラが観客席で応援していた古賀さんの
両親を映した時に

 

古賀さんの両親は試合会場を背にして
日本から応援に来てくれていた人たちに向かって

頭を下げていました。

 

その姿を見て大きなショックを
受けたそうです。

 

それまでは、
「自分が練習して自分が強くなって、
 自分がオリンピックに行って、
 自分が負けて、自分が一番悔しいんだ」
と思っていた。とのこと。

 

ところが両親の姿を見た時に、

闘っていたのは自分一人では
なかったことに気がついたそうです。

 

 

 

 

古賀さんはこの「負け」があったからこそ

人としてとても大切なことに

気がつくことができ

そしてバルセロナオリンピックでは

大会直前の大きなケガを乗り終えて

金メダルと獲得する。

ということに至ったのだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

「優勝候補」

と言われたチームで

1番の大きな目標の大会で

敗退してしまった子がいます。

 

 

 

 

 

高校2年生の今年

彼女にとってはここまでは

最高の年と言っていい結果を残してきました。

(僕が見ていてはそう思います。)

 

 

 

 

でも1番欲しかったものには

届かなかった。

(これも彼女に聞いたわけではなく

僕の主観ですが)

 

 

 

 

 

 

 

敗因はいろいろあると思います。

自分自身にもあるだろうし

チームメイトにもあるだろうし

監督コーチにもあるでしょう。

 

 

自分たち側だけでなく

相手が自分たちを

上回っただけかもしれません。

 

 

 

勝負は時の運。

勝てる時もあれば負ける時もあります。

厳しいものですよね。。

 

 

でもですね。

反省はしても

引きずってほしくはありません。

 

 

 

 

彼女はまだ2年生。

来年、もう一度チャレンジできる権利を

もっています。

 

 

 

 

 

今回何が足りなかったのか?

何が余分だったのか?

慢心はなかったのか?

「きっと勝てる」なんて淡い気持ちがなかったのか?

 

 

 

そういうことに

しっかり直面して受け止めて

悔しさを胸に刻み

次に向かってほしいと思います。

 

 

 

 

厳しいこと言いましたが

高校2年生シーズン。

本当に素晴らしかったね!

おつかれさま。

 

 

 

 

 

ここからも前向きに

楽しく

そして自分に厳しく

最後本当に笑えるように頑張ってね!!

 

 

 

 

 

応援しているよ!!

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

20歳になったキミを待っています!

 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ