非日常な日常であって日常な非日常。

2025年11月5日 未分類

毎日ブログ4295日目。

 

 

 

 

昨日は11月2日の盛り沢山な

1日について書きましたが

今日は11月3日について。

 

 

 

2日の夜は

長崎の皆さんと楽しいお酒を飲み

帰りはゆかさんの運転する車の横で爆睡。

(ある誰かには怒られちゃうかもですね。)

そして家に帰り

歯だけ磨いてそのまま就寝。

 

 

 

 

4時頃目が覚めて

あっ。Hちゃんどうなんたんだろう?

(スポーツクライミング日本代表として

アジアキッズ選手権(インド)に参加)

とiPhoneを開くと

 

 

 

ボルダー優勝!!

 

すごすぎますね!!

 

 

 

ライブ配信の映像を振り返り

そして表彰式での

君が代は

今まで聞いた君が代で1番感動しました。

 

 

 

Hちゃん優勝おめでとう!

 

 

 

 

そんな風に朝っぱらから感動していたら

なんだか俺も頑張んないと!

と思って5時過ぎからジムに。

 

 

 

 

そして戻ってきて

地元の神社にお参り。

 

 

 

そしてストレッチライブ配信。

 

 

 

 

そして仕事に。

祝日ですが午前のみ施術しました。

 

 

 

 

先日出産をした

中学生の頃から来てくれている子が

産後メンテの予約が入っていたのですが

お母さんと来てくれて

赤ちゃんを見せてくれました。

 

 

 

めちゃかわいかったです!

 

 

 

中学生の頃に出会って

中学・高校・専門学校・社会人の

現在もメンテに来てくれていて

結婚・出産まで関わらせてもらえるなんて

僕としては本当に嬉しいことです。

 

 

 

 

 

午後は裾野まで

高校サッカー選手権の準々決勝を

メンテに来てくれている子の

応援に行こうと思っていたのですが

行く前に電話が。

 

 

 

先日、高校野球の関東大会を終えた

Rくんが一瞬の帰省のタイミングで

立ち寄ってくれました。

ちょうど患者さんもいなかったので

いろいろ話ができて嬉しかったです。

ここからまた頑張れ!!

 

 

 

 

 

そして裾野へ。

高速を走っているときに

裾野会場の第一試合の

藤枝東vs藤枝明誠の試合を音声で聞いていました。

 

 

 

 

 

現在来てくれている子で

メンバーに入っている子はいないのですが

中学生時代に来てくれていた子や

来てくれたことがある子がいました。

 

 

 

 

中学時代に来てくれていた子の1人は

スタメンで

名前がよく呼ばれていたので

いいプレーしているんだな〜。と感心し

 

 

 

そして

途中で投入された

来てくれたことがある子が

決勝点を決めました!

 

 

 

彼らは2人とも

今でもインスタでは繋がっていて

やり取りをすることもある子たちで

メンテに来ていなくても

関わりは全くなくなっているわけではなかったので

活躍がとても嬉しかったです。

 

 

 

 

 

会場について

車を駐車場に停めて

競技場に向かうと

なんとバッタリ!!

 

 

 

こんなことある??

TくんとTくん

準決勝も頑張ってね!!!!

 

 

 

 

 

 

応援していたメンテに来てくれている子たちは

残念ながら準々決勝敗退。

 

 

 

 

彼らの学校は

4度ベスト8まで来ていて

ベスト4の壁を打ち破ることを目標にしていたことを

聞いていたのでとても悔しかったと思います。

 

 

 

しかしながら

静岡のベスト8。

これは本当に立派なこと。

胸を張ってほしいと思います。

 

 

 

そして彼らはまだリーグ戦が残っているので

昇格目指して頑張ってほしいです!

ひとまずお疲れ様。

 

 

 

会場では

昨年まで高校生。

メンテにもずっと来てくれていた2人と。

後輩たちの応援に来るってのは素晴らしい。

そんなキミらを僕は応援しているよ!

 

 

 

 

そして彼らにも会えました。

今現在メンテに来てくれているサッカー少年たち。

数年後、この舞台に立っている姿を

見にこれるのが今から楽しみです。

 

 

 

 

 

同じ日に起こったこととは

思えないような1日になりました。

まさに

「非日常な日常であって日常な非日常。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再確認できたことは

今関わっている子も

今まで関わらせてもらった子も

過去に関わったことがある子も

みんな応援できていることです。

 

 

 

 

 

 

今でもそういうところはあるけど

もう少し前の僕は

今関わっている子だけが大事だと

思っていたと思います。

 

 

 

 

今でも

目の前の子を(大人の方)

大切にするのは当然なのですが

 

 

 

関わることができなくなってしまった子を

応援する気持ちがそこまで持てなかった部分が

あったような気がします。

 

 

 

 

 

 

でも、

そういうのが少し変わってきました。

少しでも関わった子が

今関わっていなくても

頑張っているならそれは嬉しいな。

素直に思えます。

 

 

 

 

 

少し人間的に成長したのかな??

(してないか?笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

20歳になったキミを待っています!

 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ