2022年10月14日 | 未分類 |
毎日ブログ3179日目。
プロ野球・日本ハムの
清宮幸太郎選手のニュースを
見ました。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6441167
昨年のオフには
10キロの減量をして
スリムになって
今シーズンを戦い
自己最多の18本のホームラン。
覚醒!!とまでは
言わなくても
その才能の片鱗を見せたシーズンになりました。
(どこ目線?)
そして
今オフは
肉体改造第2弾と称し
筋力アップを目指すそうです。
昨年の減量の時に
野球解説者の方の中には
長打力が落ちるなどと
若干否定的な声もありましたが
僕は(新庄監督と同じで)
そのままやっていて
うまくいかないのだから
何かをガラッと変えるしかないのでは
ないかな?
と思っていました。
今回清宮選手が
うまくいったから
言うわけではありませんが
うまくいかない状況が続いていたら
何かこだわりを捨てて
新しくすることの
意味を感じる例になったな
と感じます。
スポーツ少年少女は
うまくいかない時
どんな対応をしていますか?
むしろ
うまくいっている時も
うまくいっていない時も
自分が何をしているか
を把握していますか??
例えば
痛みの場合。
痛くならない理由は
どこにありますか?
ストレッチをやっているから?
メンテナンスにいっているから
水分をしっかりとっているから?
お風呂にゆっくり入っているから?
そういう「理由」ありますか?
逆に
痛くなってしまった時に
なぜ痛くなったのか
わかりますか?
最近ストレッチサボっていたから。
最近身長が急に伸びたのも原因の一つかな?
急に寒くなってきたからかな?
そんなこと
感じていますか?
現状の自分を把握してないと
「変える」ことができません。
と言うことは
うまくいかない時に
手立てがないと言うこと。
スポーツ少年少女に
まず大切にしてほしいことは
今自分は何を考えて何をしているか?
そういうことを
まず理解することからスタートだよ!
ってことです!
カラダメンテラボKINEは
「はたちの集い」実施の日は
毎年施術しています!!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
朝8時30分から17時まで
どの時間帯に来てもらっても嬉しいです!!
焼津市・藤枝市などの
スポーツ少年団・クラブ・部活に
無料ストレッチ講座に行きます。
詳細はこちら。
こちらから
LINE予約もできますし、
YouTubeもインスタも飛べます!
キャンセルや時間変更について
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
17分でできる全身ストレッチ。
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする