2025年2月26日 | 未分類 |
毎日ブログ4042日目。
ジョギングをするときに
ほぼ100%書いている
インスタのストーリーにあげる
木根の長めの一言。
昨日はこんなことを書きました。
別にネガティブな意味じゃなくて
ぼくのことを
嫌いな人は
たくさんいると思う。
そして
過去にもいたと思う。
いた。
って言うのは
そういう人の中には
もう僕のことなんて
頭にもないくらいに
なってると思うから。
誰かに嫌われることは
嬉しいことじゃないけど
そんなに
気にすることでもない。
全ての人に
好かれたいと思う人
嫌われたくない人は
いると思うけど
自分が好きな人に
好かれていればそれでいい。
そう思わない?
そう思えば
だいぶココロが軽くなるよ!
メンテに来てくれている
スポーツ少年少女たちと
普段会話をしている時に
悩むこと考えることといえば
人間関係のことが多いです。
心理学で有名な
アルフレッドアドラーも
全ての悩みは対人関係の悩みである。
そう言っていますが
これは確かにな〜と思います。
冒頭のように
書いた僕も
人間関係に悩んでいた時期もあります。
何度かこのブログにも
書いたことがあるように
小学4年生の時いじめのようなものがあった時。
高校を卒業して1年目。
修行時代の先輩との関係。
他の時期にも考えなかったわけではないけれど
この二つの時期にはとても悩みました。
その時に
解決法の一つとして
自分の居場所を感じることでした。
小学4年生の時は
レスリングの仲間
柔道の仲間がいてくれたことが
とても自分を救ってくれたし
修行時代は
専門学校の仲間。
地元の仲間が自分を救ってくれました。
もちろん家族もですが。
要は自分のことを
たいせつに思ってくれる人たちに
たいせつに思ってもらえればいい。
そういうことを
教えてもらった時期
だということができます。
人間関係に悩んだ時
誰かに嫌われた時にたいせつなことは
自分の居場所が
他にもあることを確認したり
自分がたいせつな人に
たいせつにしてもらえることを感じたり
することで
マイナスなことだけに
目を向けられるのではなく
プラスの面に目を向けられると
良いと思うんだよね!!
カラダメンテラボKINEは
「はたちの集い」実施の日は
毎年カラダメンテラボKINEにいます!!
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする