2025年3月1日 | 未分類 |
毎日ブログ4045日目。
先週メンテに来てくれた時に
今週と来週のレースで
現役最後になります!
と教えてくれた
大学4年生の水泳男子。
じゃあこれで水泳選手としての
最後のメンテだから記念に
写真撮ろうよ!
というと
来週また来るのでその時に!
と今週を迎えました。
小学校3年生の時に
初めて来てくれたので
実に14年もの間関わらせてくれました。
彼は22歳ですから
人生の半分以上ということになりますね!笑
そして
カラダメンテラボKINEは
開業15年なので
多くの時間を
一緒に過ごしたことになります。
最初の頃は
施術の痛さがとても嫌で
来るのが嫌だったように思います。
そこはやらないで!
そこはだめ!!
そんなことをいつも言っていた少年でした。
だいぶ慣れてきたその後でも
腕を施術する時に
その痛さで
ベッドから転がって
座っている僕のところに
乗っかってくることが多々ありました。
小学生の頃ならまだしも
中学生になっても
そして高校生になっても
乗っかってくることもありました。笑
もうでかいんだから!!
重いよ!笑
と度々言いました。
小学生の頃から
目標を設定して
そこに向かうことができる子で
ラボにある「目標達成ボード」には
たくさんの彼の目標が書いてあります。
そして書くだけでなく
その目標が達成されたものには◯
達成できなかったものには
再度目標を立てることができる子でした。
ずっと
県内トップレベルだったけど
なかなか全国には縁がありませんでした。
そんな中高校生になった時
少しメンテから離れました。
離れたと言っても
(継続的ではなく単発になりました。)
そして
大学1年の秋。
再度メンテをしっかりやっていきたいと
申し出てくれました。
全国を目指したい。
ということでした。
大学3年生で
念願のインカレにリレーで出場。
目標を叶えました。
本当にすごいことですよね!
大学4年の今年は
個人種目でのインカレ出場を
目指しましたが
わずかに本当にわずかに届きませんでしたが
コンマ何秒を削り出すこの競技を
ここまで突き詰めてきた努力は
本当に素晴らしいと思っています。
彼はこの4月から
自身の夢だった職業で
社会に出ます。
メンテに来てくれた時はいつも
それで大丈夫かよ〜
やばいら〜
と僕は彼に言いますが
彼ならきっと大丈夫。
そんな風に思っています。
水泳で培ったたくさんのもの
そしてキミが元々持っている
その素晴らしい人間力で
この先も楽しく頑張っていってもらいたいです。
水泳選手としてが区切りだけど
これからもずっと関わらせてくれたら
嬉しいです!
長い長い競技人生お疲れ様でした!
ここまで関わらせてくれてありがとう。
最後の最後まで
メンテをさせてくれてありがとう!
親御さんも長きに渡り
ありがとうございました!
ラストレース頑張ってね!!
カラダメンテラボKINEは
「はたちの集い」実施の日は
毎年カラダメンテラボKINEにいます!!
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする