2018年10月14日 | 未分類, 遊んでいるときに学ぶこと。 |
毎日ブログ1723日目。
昨日は来年6月に開催される
静岡県立大井川高校14期の
入学生同窓会の幹事打ち合わせでした。
この同窓会のコンセプトは
同窓会があることをみんな知っている
状態にしよう。ということ。
(来る来ない、来たいけどこれないは別として)
ここまでに330人中
開催を知っている人は243人
73.6%の認知率です。
これもなかなかの数字だと思いますが
残り25%強がなかなか難しいと
行き詰まっていました。
今回来れない幹事メンバーも
いましたが来れるメンバーで
ミーティングをして
あーでもない
こーでもない
と話し合いをして
あるとっておきの作戦を立てました。
三人寄れば文殊の知恵
ってやつです。
スポーツ少年少女も
チームが機能しないとき
自分だけで考えてしまう
ことはないだろうか?
もちろん一人で思考することは
大切なこと。
でも一人で考えることはそのままに
その一人一人が集まって
チームみんなで考えを出し合った時
それは足し算でななくて
掛け算のようになることがある。
一人で考えられることは
限界があるから
チームスポーツでやっている以上
みんなで良い方向に行くように
考えたらどうかな???
でもここで言いたいことは
いつもみんなで考えた方が
いいってことではなくて
まずは自分で考える。
その段階をみんなが踏んで
そのあとに集合体になった時
自分たち一人ひとりでは
考えつかなかったことに
巡り会えると思うんだよね!!
最後に、僕の大井川高校の同級生の皆様。
ぜひ知っている人を100%にしたいので
名簿のあっ!!この子連絡先知っている!!
って人がいたら同窓会の存在を伝えて
連絡ください!!
僕たち幹事の同窓会の成功は
まずはみんなが知ってもらうこと。
終わった後、
知らなかった。って人が
一人もいない状況をつくることです。
ところでぼくたちの
とっておきのある作戦というのは
こんな感じで
直接電話!!
原始的!!笑
お迷惑かと思いましたが
身分を話、事情を話、伝えました。
本人もご家族も不振がらず対応してくれて
ありがたかったです。
というわけで
330人中297人の認知度。
90%の認知度となりました!!
毎日ブログへのコメント334日目
同窓会という言葉はいつもどこかを飛び交っていますが、まず同窓会を開催するって事を100パーセント知らせるという。な、なんと!な熱量。
私は大井川高校14期卒じゃないけれど、同窓会がある事を知っている1人です🤣
そのくらい熱量が伝わってくるというか伝染してきます。その熱量がうすうす積み重なって大きなパワーになるだろうと優に想像がつきます。
そしてたくさんの心も動かすんだろうな。。
ちょっと早いけど
私の中の今年の流行語大賞は
壮大なスペクタクル
です。