こう思えることがたいせつ。

2025年2月24日 未分類

毎日ブログ4040日目。

 

 

 

 

 

今度試合に出るかも!

そう言ってくれた中学生女子は

中学に入ってから

バレーボールをはじめた子です。

 

 

 

 

 

うちに来はじめてた時は

別の競技をやっていました。

 

 

 

 

僕はこんなに

スポーツ少年少女を見ているのですが

運動神経はあまり良くないので

どの競技も

さほどできるわけではないのですが

僕が思うにバレーボールって

最も難しいスポーツの一つなんじゃないかな?

と思います。

 

 

 

 

 

 

サッカーや野球、バスケなどは

遊びでやってことはあったけど

バレーって3回で

反対コートに返すって

なかなか難易度高いと思うんですよね。

 

 

 

 

 

 

うちにメンテに来てくれている

スポーツ少年少女は

男子は圧倒的にサッカーが多く

女子はバレーが多いです。

 

 

 

 

その女子バレーの子たちの

ほとんどが小学生からはじめている子たちです。

小学生のうちにはじめることと

中学生からはじめること

これはかなり大きな

ビハインドがあると思います。

 

 

 

 

 

だから

中学でバレーをはじめたその子の

今度試合に出るかも!

は価値ある言葉に

僕は感じました。

 

 

 

 

 

ちょうど土曜日の仕事が終わったあと

見に行けそうなスケジュールだったので

行ってきました。

 

 

 

 

 

印象的だったのは

とても楽しそうにやっているということ。

試合中もそうだし

試合が終わったあと仲間といる姿も。

 

 

 

 

 

 

 

スポーツをやっていく上で

最も大切なことは

こういうことだな。

と改めて感じました。

 

 

 

 

 

 

もちろん

勝つことも大事です。

県大会に出ることや全国大会に出ること。

何かの選抜に入ることも立派なことです。

うちに来てくれる子で

そんな結果が出たら僕も嬉しいです。

 

 

 

 

 

しかし

僕が最も関わっている

スポーツ少年少女に感じてほしい感情は

「楽しい」ということです。

 

 

 

 

 

楽しいには

いろんな形があります。

勝つことで上手くなることで

感じられることもあると思います。

でも

勝つことができなくても

うまくできなくても

楽しい。

そう思えたらそれがいいのでは。

 

 

 

 

 

 

その中で

欲が出てきたら

もっと上手くなりたい!

せっかくなら勝ちたい!

そう思うようになります。

 

 

 

 

 

 

そしたら

自主練をやってみよう。

 

自分のやっている競技の

トッププレーヤーの試合を見に行ってみよう。

トッププレーヤーでなくても

自分より少し上の世代の試合を見に行ってみよう。

 

それを出来るだけ吸収してみよう。

 

 

そんな風に思えるかも。

 

 

 

 

 

そうなってくると

もっともっと

そういう意味で楽しくなってくると

思うんですね!

 

 

 

 

 

 

僕は「楽しい」を

応援したい。サポートしたい。

そう改めて思える日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

「はたちの集い」実施の日は

毎年カラダメンテラボKINEにいます!!

 

20歳になったキミを待っています!

 
 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ