2025年9月25日 | 未分類 |
毎日ブログ4253日目。
一昨日のインスタのストーリーには
こんなことを書きました。
中学の大きな区切りの大会を
終えた子が
「今までで1番楽しい大会だった!」と
話してくれた。
僕からみてでも
いろんなことがあった
その子の中学での競技生活。
終わりよければ全てよし
ではないけど、
中学最後が
そんな素晴らしい大会に
なったのなら
本当に良かった。
ここから
受験生を頑張り
そして
高校生で新しいスタートを
切りたいね!
この仕事をやっていると
全国大会に出たとか
県選抜に入ったとか
そこまで多くはないけど
日本代表に入ったとか
そんな風に誰から見てもわかる
「大きな成果」を
関わる子が見せてくれることがあります。
僕にとって
それは嬉しいことです。
その子の頑張りを
かなり近い視点で見させてもらっていて
それまでの葛藤も知っていることが多いから。
ついにここまで来れたんだね。
おめでとう。
と心から思います。
しかし僕が本当に
求めていることは
冒頭に書いた子のようなことです。
関わる子たちが
競技をやっているもので
目に見える結果や成果を例え
残せなかったとしても
その競技をやっていて良かった。
そう思えることや
楽しい!
区切りが来た時に
楽しかった!
そう思えるために
僕がカラダの面やココロの面で
サポートする。
こういう子たちがたくさんになったら。
そんな風に思います。
もちろん成果が出た時は
一緒に喜ぶけど
僕が1番大切にしていることは
そういうことだということを
その子に改めて気づかせていただきました。
冒頭の子は
実は大会直前に
出場を危ぶまれるケガをしていました。
でもそれを乗り越え
大会に臨むことができました。
「今までで1番楽しい大会だった!」
そんな風に思える大会にできて
本当によかった。
ここからも頑張ってね!
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする