それって使う意味ありますか?

2025年9月28日 未分類

毎日ブログ4256日目。

 

 

 

 

 

 

中学時代に共に柔道をやっていた

他校の同級生に会ったときに

「木根はいつも足首に

サポーターしてたイメージがある。」

と言われたことがありました。

 

 

 

 

 

 

確かにその頃

結構ひどい足首を捻挫して

サポーターをしたのち

なかなかサポーターを

外すのがこわくて

ずっとしていました。

 

 

 

 

 

 

この仕事をしていると

サポーターはした方はいいですか?

そんな質問をされることが

度々あります。

 

 

 

 

 

 

 

答えはイエスであり

ノーでもあります。

 

 

 

 

 

 

例えば

足首を捻挫した時

膝関節を捻挫した時など

急性期(新しいケガ)のときで 

不安定性がある時

テーピングであったり

バンテージであったり

の固定が必要です。

 

 

 

 

 

その代用として

サポーターをすることは必要なことです。

 

 

 

 

 

 

そして

骨折をしてギプスが取れたときや

オペをした後など

回復期の時にする

サポーターも必要なものです。

 

 

 

 

 

バレーの時にする

フロアにぶつかることを防ぐ

膝サポーターも

必要な人は多いと思います

 

 

 

 

 

サッカーの脛当てなんかも

サポーターの一種。

これはケガの予防の意味でも

ルール的にも必要ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

僕またはしない方がいいのでは?

と思うサポーターは

ケガが治っているのにするサポーター。

 

 

 

 

 

 

中学の僕がそうだったように

している意味が

明確でないサポーターは

外して行った方がいいのでは。

そんな風に思います。。

 

 

 

 

 

 

サポーターはあくまで

イレギュラーのものであった方がいいと

いうのが僕の考えです。

 

 

 

 

 

急性期であったり

この大会だけは。

であったり。

 

 

 

 

永続的にしなければならない。

手放すことが出来ない。

というのであったら

あまり良くないのでは!

 

 

 

 

 

それに

友達がしているから

先輩がしているから

みんなしているから

そんな風に安易にするのは注意。

 

 

 

 

 

そして

昔の僕を思い出すと

エクスキューズだったように思います。

 

 

 

 

ちょっとダサいですね。

 

 

 

 

 

 

一度使う前に

考えてみてほしいな。

と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

20歳になったキミを待っています!

 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ