| 2025年11月16日 | 未分類 |
毎日ブログ4306日目。
先日豊田スタジアムで行われた
サッカー日本代表とガーナ代表と試合の中で
こんなシーンがあったようです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/102e80fa1529ab5ab330e7e2f94d6584d85daf7a
スポーツをやっている中で
残念ながらケガはつきものです。
そして
コンタクトがあるスポーツは
特に自分だけではなく
相手を怪我をさせてしまうリスクもあります。
今回の場合も
そのリスクがカタチになってしまったようです。
もちろんわざとではない。
映像を見ましたが不可抗力というものです。
(ケガをされたガーナの選手は気の毒ですが)
以前
うちにメンテに来てくれる子で
予約の時間に遅刻してしまった子がいたときに
遅れてすみませーん!!
と入ってくること
何も言わずに入ってくる子がいます。
何も言わずに入ってきた子に
何かいうことないの??
と聞くと
だって先生の話が長かったんだもん!
そんなことをいう子がいました。
確かに先生の話が長くなってしまって
遅れてしまうのは仕方のないこと。
でも予約時間に遅れてしまったことは事実。
だとするなら
遅れてすみません!
どうしたの?
先生の帰りの会の話が長引いてしまって。
こんな風になったほうがいいよね?
そんな話をしたことがありました。
サッカーをやっている限り
ケガをしてしまうこともさせてしまうことも
仕方がない。
でも自分の足が相手の足に接触してしまったことにより
ケガをさせてしまった。
だからごめんなさい。
これってとても大切なことじゃないかな?
と思うのです。
ガーナの監督さんは
礼儀を称賛してくれているけど
もし謝罪がなかったら
なんだあいつ!!
となったかも。
謝っておけばいい。
なんてことは絶対にないけど
でも
謝ることで
そんな謝らなくてもいいよ。となって
謝らなければ
謝罪もない!!
となるほど極端に印象を変えることがあることは
スポーツ少年少女は
頭に入れておいたほうがいいよ!!
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年は1月11日(日)
8:00〜12:30
カラダメンテラボKINEにいます!!




こんな感じで一緒に写真撮ってください!

2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。

20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=



YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!






















コメントする