2025年7月19日 | 未分類 |
毎日ブログ4185日目。
一昨日の夜に
ジョギングに行った時には
インスタのストーリーに
こんなことを書きました。
「木根さんのインスタの
あの小さな文字も読んでますよ!」
そんな風に
声をかけてくれる
メンテに来てくれている
スポーツ少年少女の親御さんが
たまーにいるのですが
とても嬉しいです。
読んでますよ!
と言ってくれるだけで
褒められているわけではないのに
あの文字を指で止めてまで
見てくれることは
それだけでも
書いている価値を感じます。
(あの文字っていうかこの文字)
スポーツ少年少女に
今日言いたいことは
「誰かが見てくれている」ということ。
見てもらうためにやるわけではなくても
キミのコツコツは誰かが見てるし
何より自分が見ているよ。
スポーツ少年少女に今日言いたいことは
まぁまさにこの上に書いてあることなんですが。
例えば
練習の時に毎回1番早く来ている。とか
準備をするときに率先してやっている。とか
二人組になるときに
みんながうまく組み合わさるように
視野広く見ている。とか
オフの日でも自主練をしている。とか
ストレッチを毎日している。とか
そういう良いコツコツも
そうだし、
いつも練習に遅く来て
誰かを待たせる。とか
LINEが来ていることに
気がついているのに相手の気持ちを考えずに
未読のままにしている。とか
コーンの外側を走らなきゃならないのに
いつも内側を走っていること。とか
そういう悪いことも
誰かが見ている。
誰かが見ていなくても
自分が見ている。
そして
「お天道様が見ている」
のですね。
いつも気を張ってなんでも頑張れ!
とは思わないけど
でも良いことも悪いことも
見られている。
そういう意識はスポーツ少年少女に限らず
大人も大切かもしれませんね!!
関わる2人がたまたま
一緒になったら
記念に写真を撮ろう企画。
今回は
同じサッカー少年団の6年生2人。
ニコニコ映ってかわいい!!
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする