2025年9月30日 | 未分類 |
毎日ブログ4258日目。
ベッドや机の角に
足の小指をぶつけて
めちゃくちゃ痛くて倒れ込んだ
経験ってありますか?
僕は結構あります。
なぜそんなにインコースを
攻めなければならなかったのか?
自分を責める気持ちになります。
でもそんな時の
ほとんどは
数十秒後または2・3分経てば
大きな痛みが治るものが
ほとんどです。
スポーツをやっていると
ぶつかったり捻ったりする
瞬間があります。
その時
このことを思い出してほしいのです。
あれだけ痛かった小指。
でもちょっと時間が経てば
痛みはほぼ消滅する。
このことを
頭に入れておかず
痛い!!
その瞬間に
無理!!
となって退場してしまうと
ベンチに戻った時痛みが消失して
あ〜少し考えたらできたかも。
そう思うのはあまりにもったいないですよね。
ケガをして復帰をしていく過程。
ケガではない痛みから復帰をしていく過程。
その時に少しずつステップアップしていく時に
痛みがあったらやめる。
そんなことを言う子は
結構います。
これ自体は
決して間違っているわけではないのですが
痛みを指標にしていると
なかなかチャレンジができなくなることも事実です。
痛みが多少あっても
その日の決めたメニューをやり切ることも
大切なことです。
ある子に
こんなことを言いました。
明日の練習はここまではやってほしい。
もし痛みが出たら
〇〇くんの中のリトル〇〇に聞いて
やれるのか?やれないのか?
と確認してみてよ!
ACミランに移籍する時の
本田圭佑さんの言葉を引用して
伝えたところ
その子はポカンとしていて
笑っていたのは有香さんだけでした。笑
そりゃそうですよね。
本田圭佑さんがACミランに移籍したのは
2014年。
もう11年も前なんですから。
しかしですね。
その子が帰る時に
お母さんが迎えにきて
〇〇くん、練習やってて痛いな。って
思った時どうするんだっけ?
と聞いたら
リトル〇〇に聞いてみます。
本田圭佑さんになぞっていることは
伝わらなくとも
一旦間を取る事がわかってくれたなら
よかった!
スポーツ少年少女のみんなも
参考にしてみてね!
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする