| 2025年11月21日 | 未分類 |
毎日ブログ4311日目。
先日、中学1年生の頃から高校生まで
定期的なメンテナンスに来てくれていて
社会人になってからも
時折メンテに来てくれていた子が
(子っていうのは失礼かも。)
ちょっと久しぶりにメンテナンスに
来てくれました。
彼は高校を卒業してから
勤めている会社で
そのままずっと頑張っているということでした。
そして
会社の業務と並行して
「副業」をやっているということでした。
(もちろん会社には許可を取って)
僕たちの頃は〜
なんていうと嫌がる人もいますが
僕たちの頃は
やりたいことがあったら
退路を立って進め!
みたいなところがありました。
会社に勤めていて
やりたいことが見つかって
その道で勝負をしたいなら
ゼロか100か理論で
会社を辞めてチャレンジしろ。
みたいな風潮があったと思います。
同じ業種でも
僕のように接骨院を開業するときに
勤めていたところを辞めて
スタートするってのは当たり前でした。
よく考えてみると
結構リスキーなことだったのかも。
と思います。
例えば
今僕が接骨院に勤めていて
接骨院を開業したいとしたなら
もちろん許可は必要だろうけど
接骨院に勤めながら
インスタでアカウント作って
自宅かなんかで
施術を受けてくれる人を募集して
ある程度の顧客ができた時に
開業するって方法を取ると思います。
いきなりやるってのはリスクがありますからね。
そういった意味で
会社員としてしっかり勤めつつ
キャリアを踏みつつ
お給料ももらって
そしてその隙間時間に
夢を追いかけるってのは
イマドキでそしてとてもいい行動だな。
と思いました。
スポーツ少年少女に今日言いたいことは
何かをはじめる時
何かを捨てなくてもいいよ。
ということ。
どっちかを選ばなきゃいけない時も
あるけど
両方走らせることも
大切だってことを
頭の中に入れておいてね!!
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年は1月11日(日)
8:00〜12:30
カラダメンテラボKINEにいます!!




こんな感じで一緒に写真撮ってください!

2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。

20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=



YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!


























コメントする