「ワークライフバランス捨てる」

2025年10月9日 未分類

毎日ブログ4267日目。

 

 

 

 

この業界に入った18歳の頃

患者さんとの会話について

最初の頃に師匠に言われた注意点について

政治のこと、宗教のこと、中日ドラゴンズのこと

この3つは話すときは

気をつけて話しなさい。と言われました。

 

 

 

 

 

確かに

思想的なことや

応援していることについては

注意深く話さないとですよね。

 

 

 

 

その言いつけは

今も守っています。

 

 

 

 

 

 

このブログでも

政治の話はほとんどしないのですが

今回の自民党総裁選について書きます。

この総裁選

多くの人たちが注目していたでしょうし

僕もしていました。

 

 

 

 

 

高市早苗さんが総裁選を勝ち抜き

その後のこの言葉が

とても印象的でした。

 

 

だって今人数少ないですし、もう全員に働いていただきます。
馬車馬のように働いていただきます。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。
働いて働いて働いて働いて働いて、参ります。皆様にも、ぜひとも日本のために、また自民党を立て直すために、沢山沢山、それぞれの専門分野でお仕事をしていただきますよう心からお願いを申し上げます。

 

 

この言葉。

僕は良い意味で沁みました。

国のトップが(実際にはまだですが)

ここまでの覚悟を持って

日本をどうにかしたい!

そんな風に強く意思表示をすること

少なくとも僕が覚えている限りはありません。

(政治に疎かっただけかもしれませんが)

 

 

この気概が

僕は前向きな気持ちで受け取りました。

 

 

 

 

 

しかしテレビでは

下げのコメントが多かったり

こんな記事も出ていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43f062d3234517b7cfb22f5c41e8acfdc992e549

 

 

 

 

 

 

高市さんは

決して全ての人に

「ワイフワークバランスを捨てよ」

と言っているわけではありません。

 

 

 

 

やるべきことがたくさんある。

改善しなきゃいけないことたたくさんある。

だから今、私は頑張る。

自民党員のみんなも今が頑張りどきだよ!

って言っているだけなんですね。

 

 

 

 

 

それを

過剰に過敏に捉えるのは

僕はちょっと違うな。

と思うのです。

 

 

 

 

 

僕もあの修行時代

ライフワークバランスはおかしかったし

 

そしてトレーナーをやっている時も

仕事が終わった後に高校に行ったり

休みの日も言っていたので

休みなんてほぼなかったのではおかしかった。

 

セミナーコンテストに出た時も

おかしかったし

 

ここが頑張りどきってのは

いつもあると思うのです。

 

 

 

 

スポーツ少年少女も

今スポーツをやっている時もあるだろうし

受験生になった時

志望校が自分のレベルを超えていたら

ライフワークバランスなんて

考えていられないこともあるだろうし

社会人になってからもそういうことは

きっとあります。

 

 

 

 

「頑張りどき」

「踏ん張りどき」

この時にやらなきゃ

何も残らない、残せない。

次に繋がらないことってあると思うのです。

 

 

 

 

 

 

これは

誰かに強要されたら嫌でしょうが

自分で選びそうしようとしている人を

否定する理由にはならないんじゃないかな?

と思うんですね。

 

 

 

 

 

僕は政治に関して

無知だけど

日本が良い方向に変わるかもしれない。

と期待している自分がいます。

 

 

 

 

 

その意味で

この総裁選は大きなものだな。

と個人的に感じています。

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

20歳になったキミを待っています!

 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ