2025年4月4日 | 未分類 |
毎日ブログ4079日目。
22歳くらいの頃
愛知県の整形外科に
勤めている頃
リハビリ室のメンバーとの懇親会で
先輩と意見の違いがあって
めちゃくちゃ大げんかした事が
ありました。
思い出そうとしても
理由を覚え出せないので
大したことではなかったと
思いますが、
その時
はっきりと覚えていることが
あります。
それは、
仲裁に入ってくれた
別の先輩が。
「意見は人それぞれだから。」
と言った瞬間。
ケンカをしていた先輩と僕
ほぼほぼ同時に
「それを言っちゃおしまいです!!」
と言ったんです。
意見は違ったとしても
人それぞれっていってしまったら
議論にならない。
その時はケンカしてたけど
その価値観はケンカしていた先輩と
同じだったというわけです。
実際、そのケンカの後
めちゃくちゃ仲良くなり
整形外科をやめて静岡に
戻ってきた今も交流があります。
人それぞれ。
そういう言葉が
僕は若い頃、嫌いでした。
でも、
最近は、
人それぞれ。
ってことを
理解しておくことは
大切だと思うようになってきました。
ようやく。
ですが。
人を理解する。
そういうことができたらな。
と思えるようになってきました。
でもだからと言って
あの時、あの頃に
「人それぞれ」って
思えていたら
よかったと思うわけでは
ありません。
あの頃
人それぞれって言ったら
議論にならないよ!!
そう思っていた感情が
あったからこそ
人を理解する。
ってことが大切だったことに
気がつくことができたんじゃないかな?
と思います。
元々そうだったら
ただ争いたくない
人と意見を交わらせたくない
ってことに
なってしまうってことも
あると思うんですよね。
だから
あの時があって
今がある。
そう思うのです。
スポーツ少年少女も
今からあの頃を振り返って
未熟だったな。
と思うこともあるかもしれません。
そして
何年後かに
今を振り返って
同じように思うこともあるかもしれません。
でも
そう感じられた分
自分に成長があったってことなんですね。
それって素晴らしいこと。
過去の自分があったから
今の自分があるのだから
あの頃を悔やむのではなくて
今の成長した自分を褒めて
あげられるといいですね!
カラダメンテラボKINEは
「はたちの集い」実施の日は
毎年カラダメンテラボKINEにいます!!
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする