2025年9月26日 | 未分類 |
毎日ブログ4254日目。
努力は必ず報われる。
そういう人もいるし
努力は必ずしも報われるわけではない。
そういう人もいます。
その中で今日は
努力の量と結果は比例しない。
そんな言葉について書きます。
これだけ頑張ったんだ
結果はついてくる。
そんな風に思い
大会に臨んでも
努力量が数値化できるとして
同じ「10」努力した人に
負けることもある。
同じ「10」努力をした人になら
負けるのはまだ納得がいったとしても
「8」努力した人に
負けることだってある。
逆に「12」
(基準が10なのにおかしな例えだけど)
努力した人が
負けることだってある。
そんな風に
努力の量と結果は比例しない。
ということを
スポーツ少年少女は
頭に入れておいた方がいいと思うのです。
(大人もですね。)
だからといって
努力することは
無駄だといっているわけでは
ありません。
〇〇くんでも
〇〇ちゃんでも
その一人の自分自身の成長だけを
考えたら
5より6。
6よりも7。
7よりも8。
8よりも9。
9よりも10努力した方が
その分成長できることは確か。
自分と自分を比較することを
考えることができたら
努力は報われない。
なんて思うことは少なくなると
思うのです。
選択肢があった時に
どちらが成長するだろう?
と成長する方を選択する人しない人。
どちらが大変だろう?
と考えた時に
大変だけど頑張ってみるか!
と思える人と
大変だからやめておこう。
と思う人とではきっと
いつかの未来は変わってくるはず。
努力は報われないこともあるし
努力量と結果は比例しなくても
やはり
今の自分を少しでも成長させようと
「努力」していくことは
必要なことじゃないかな?
と僕は思います。
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする