| 2025年11月25日 | 未分類 |
毎日ブログ4315日目。
昨日は
WBCボクシング世界バンタム級タイトルマッチの
井上拓真選手VS那須川天心選手の試合が
Amazonプライムでライブ配信していました。
ちょうど
メンテに来てくれた子と
20時45分に
ストレッチライブ配信をやることになっていて
ゴングと同時に
僕もライブ配信をはじめました。笑
この試合
ボクシングファンにとっても
僕のように少し興味がある人にとっても
注目の一戦でした。
どちらが勝つか?
そんなことを考えた時に
好き嫌いもあるでしょうが
王道か新鋭か?
みたいな考えで
その応援をする人の種類があったのではないかな?と
僕は思います。
僕は正直
どちらのことも
めちゃくちゃ好きなわけでもなく
嫌いでもない
ボクサーとして格闘技選手として
すごい選手だな。
と思っている中で
井上選手の方に勝ってほしいな。
と思っていました。
井上選手は
4歳からボクシングをはじめて
キャリア25年。
今回プロ22戦目。
那須川選手は
5歳から極真空手をはじめて
12歳でキックボクシングに転向。
その後プロキックボクサーに
そして総合格闘技を経て
ボクシングに転向。
今回のタイトルマッチでプロ8戦目。
こんなデータからもわかるように
井上拓真選手はボクシング一筋。
そんな部分に
僕は応援したくなったのです。
僕は中学2年生の時に
地元で接骨院を開業する。
と決めて
ずっと今までやってきたわけですが
否定するわけではないし
勝ち負けではないけど
違う業界で過ごしてきて
その後接骨院業界に来た人に
ずっと思ってきた自分が負けるわけにはいかない!!
なんて気持ちになることがありました。
そんな自分がいるから
井上選手を応援したくなったのですね。
スポーツ少年少女は
コミュニケーションを取る時に
ひとつ覚えておいた方がいいことは
共通な思いがあると
打ち解けやすい可能性が高いよ!
ということ。
共通な部分を
「見つける」といいとも言えますね!
そんなことはありえないけど
もし天心選手と2人で会うことがあって
共通な部分を話すとするなら
保険瀬樹を中心にやっていた時から
メンテナンスをはじめた時のことを
話しますね。
あの当時
まだそんな風にやってなかった
メンテナンスをはじめた時の気持ちは
少しだけでも
新しいことに常に挑戦している天心選手と
共通する部分があると思うからです。
そんな風に
共通項を見つけられたら
仲良くなるチャンスが広がるかもしれませんね!!

試合の方は
井上選手が勝利。
でも勝ち負け関係なく
素晴らしい戦いでした!!!





















コメントする