ポジティブであることはいいことなのか?

2025年8月8日 未分類

毎日ブログ4205日目。

 

 

 

ポジティブに考えよう。

前向きに考えよう。

 

 

 

そんな言葉を僕はよく

スポーツ少年少女にかけます。

 

 

 

 

それ自体は

別段悪いことだと思っていないですが

その件は後述します。

 

 

 

 

 

 

ぼくはずっとポジティブであることは
いいと思っていました。

 

 

 

そして僕を知る人は

かなり多くの人は

僕をネガティブな人というよりは

ポジティブな人という認識をしてくれている人が

多い様に思います。

 

 

 

 

最近読んだ本で
なるほどな。と思ったのは

 

 

「ネガティブな気持ちや
不安な気持ちとうまくつきあう。」

 

 

「ポジティブと言うよりは
ご機嫌に。」

 

 

「ネガティブな気持ちがあるからこそ
努力できる。」

 

 

 

 

 

ネガティブであることをマイナス

ポジティブであることをプラスと

仮に考えるとするなら

マイナスからゼロをすっ飛ばしてプラスに。

というのは少し無理があると思うのですね。

 

 

 

 

 

 

だからとても納得しました。

 

 

 

 

 

 

そう考えると

僕はポジティブであることは

きっと間違い無いと思いますが

いつもその中にネガティブを孕んでいるなと

自分で思いました。

 

 

 

 

 

 

昨日のブログに書いたように

僕は到底インターハイ(全国)なんて目指せない。

そんな風に自分を理解していました。

僕の実力でインターハイに出る!なんて言えていたら

それこそポジティブと言えると思います。

 

 

 

 

地元で接骨院を開業する。で

中学2年生の時に決めたことを

誇らしく話すけど

でも医師になったクリニックを開業する。

なんてとても言えなかったのは

ネガティブな部分と言えるでしょうし

 

 

 

 

 

僕はおそらく人より

(誰と比較して?って感じもしますが)

友だちや知り合いが多いと思いますが

僕は小学生のある頃に

気づいていました。

 

 

休み時間に黙って席に座っていても

自分の元に人が集まってくるような自分ではないことを。

それって見ようによっては

ネガティブなものだったと思うのですよね。

だから自分から誰を誘ったり

自分が誰かを巻き込もうとしなければ。

なんて思っていました。

 

 

 

 

 

そう考えると

僕の「ポジティブ」の中には

いつも「ネガティブ」が潜んでいて

言い換えれば

 

「ネガティブな気持ちや
不安な気持ちとうまくつきあう。」

 

 

そんなことが当てはまるんじゃないかな?

そんな風に改めて考えました。

 

 

 

 

 

だから無理に

ポジティブになる必要なないのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

そして冒頭の件ですが

例えば

ケガをしてしまった時

試合に負けてしまった時

落ち込み過ぎてしまう子。

 

 

 

監督・コーチに

自分的には嫌な気持ちになる様な言葉を

かけられてしまった時に

思い悩んでしまう子なんかには

 

 

 

その捉え方を変えようよ。

起きてしまった結果は変わらないし、

相手のことも変えることはできない。

だから

なるべく前向きにポジティブになろうよ。

なんて話をします。

 

 

 

 

 

 

でもその言葉の中に

「ネガティブな気持ちや
不安な気持ちとうまくつきあえるといいね。

 

「ネガティブな気持ちがあるからこそ
努力できるよね。」

 

 

 

 

そんな言葉を添えたり

そんな意味を載せて話をできたら。

と思います。

 

 

 

 

 

 

カラダメンテラボKINEは

20歳になったキミを待っています!

 

はるか昔に来たことある子でも

ぜひスーツ姿・着物姿を

見せに来てくれると嬉しいです!!

(来ていた子ね!)

 

 

2026年はいつだろう?

日程決まったらいる時間記載しますね!

 

 

こんな感じで一緒に写真撮ってください!

 

 

 

2023年からの

カラダメンテラボKINEのテーマ

「共闘」

詳しくはこちらから。

https://kmlkine.com/27349-2/

 

 

20秒ストレッチ講座はこちら!!

https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

 

 

YouTubeはこちら。

チャンネル登録お願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber

 

 

kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントする

コメントを入力してください。

内容をご確認の上、送信してください。

お問い合わせ

お問い合わせイメージ
電話:054-623-8827
Line

LINE@から予約するとき、2つの方法があります。

① 友だち追加をクリック ② QRコードを読み取る
お友達追加 LineQRコード
① 友だち追加をクリック
お友達追加
② QRコードを読み取る
LineQRコード

 

ご予約のときは、下記内容をメッセージしてください。

  • お名前
  • ご希望の日にちと時間帯
  • 症状
  • 通がるお電話番号

受付時間 ※完全予約制

受付日
月・金9:00~11:00
15:00~19:00
9:00~11:00
15:00~19:30
15:00~20:00
7:30~11:30
休み木曜、日曜、祝日(施術する日もあり)
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

人気記事

セミナー・講座のご依頼

からだメンテラボKINE ブログ

からだメンテラボKINE Facebook

からだメンテラボKINE Twitter

 

 

からだメンテラボKINE サイドイメージイラスト


Googleマップへ

Appleマップへ