2025年8月9日 | 未分類 |
毎日ブログ4206日目。
宿題何が厄介?
そんな話をすると
結構な割合で
「作文」「読書感想文」
と返ってきます。
僕はその文が上手に描けるかどうかは別として
作文を書くのは好きでした。
僕はよく喋るので(今も昔も)
頭の中から自分の言葉を出すってことは
得意だったんですね。
でも「わかしだ」に
一度も載っていないどころか
作文上手だね!なんて言われたことは
一度もないことを考えると
得意っての自称で
ただ自分でできると思っていただけですね。笑
読書感想文に至っては
完全に苦手です。
今でこそ本くらいは
少しは読まないとだな。と思っているので
少しずつでも現在進行形で本を読むようにしていますが
昔はマンガしか読まないと言っても過言ではありませんでした。
書籍を読む習慣がないのだから
感想文なんてかけるはずもなく
あらゆる先輩の力を借りて書いていました。
先日、中学生の女子に
宿題で何が残っている??
と言ったら
作文!
と言ったので
どんなこと書くの?
と聞くと
この間の話したじゃん!!
と怒られてしまいました。
確かにそういえば
話したな!
と思ったのですが
こっちは何人とも話してんだよ!
と勝手ながら思いました。
そして
振り返ると
同じ話すること多いな〜
してしまうこと多いな〜と思いました。
(この件はただ忘れていただけですが)
同じ話ばかりする
おじさんに
あのおじさんいつも同じ話してるな。
なんて思ったことあるのに
そのおじさんに自分がなっていることに
ゾッとしました。笑
僕は思ったのは
この人にこの子に
この話したかな?
と考えながら話さないとな。ということと
同じ話をしている人にあった時には
なるべく新鮮なリアクションをしよう。ということと
同じ話を僕がしたら
その話したじゃん!!
なんて怒らないで
暖かく新鮮なリアクションをしてほしいな!
ということです。
あれ?何の話だっけ?
カラダメンテラボKINEは
20歳になったキミを待っています!
はるか昔に来たことある子でも
ぜひスーツ姿・着物姿を
見せに来てくれると嬉しいです!!
(来ていた子ね!)
2026年はいつだろう?
日程決まったらいる時間記載しますね!
こんな感じで一緒に写真撮ってください!
2023年からの
カラダメンテラボKINEのテーマ
「共闘」
詳しくはこちらから。
20秒ストレッチ講座はこちら!!
https://instagram.com/kmlkine2009?igshid=YmMyMTA2M2Y=
YouTubeはこちら。
チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCVEbQHkvJ0ReeNosMXRjeEA?view_as=subscriber
kidsmainte(キッズメンテ)やってます!!
コメントする